教育評論第38巻第1号
169/208

たが、コロナ禍のため難しい地域も多く、小田原市など一定の成果が見込める地域を中心に資料収集を進めるとともに、オンラインによる調査を実施した。また、研究を実際に進めるための組織として、制度と組織・学校建築、教員、教科教育、教科外教育、地域連携など各研究テーマを担当する小部会を設置し、テーマごとに議論しながら研究を進展させた。2022年度は、前年度の資料調査を継続しつつ、この小部会ごとに、討議や分析、論文等の執筆を継続するとともに、小部会長間の連絡会により研究の進捗状況を確認した。また、部会メンバー全体での研究会も開催し、研究成果を共有することとした。ただし、コロナ禍における感染症対策のため、主にZoom等を使用したオンラインでの研究会・連絡会が中心となった。その他、対面による全体での研究会を適宜開催し、これまでの進捗状況の共有や、今後の方針などを再確認しながら研究を進めた。本研究では中学校に保存されている資料調査を実施し、一定数の資料を収集した。そこで、どのような資料を収集したか、その概要を示す。なお、先述したように、本研究部会は2019年度から20年度の研究部会の成果を発展させるものであった。そこで、はじめに前部会の資料の収集状況の概要を示し、次に本研究部会の資料の収集状況を確認する。前部会では、主として荒川区を中心に新制中学校の資料調査を実施し、多くの資料を収集した。その概要を示せば、以下の表1のようになる。そして、21年度及び22年度も、上記の調査を継続し、一定数の資料を収集した。その一例として、国会図書館における資料調査の結果を示せば、以下の表2のようになる。資料の種別各地域のものを中心とした資料①『新制中学校に於ける教育上の諸問題』(兵庫師範学校女子部附属中学校編、関西文化社、1948)、②『新制中学校教員の記録』(柳井久雄著、煥乎堂、2003年)荒川区の学校関係資料愛知県の学校関係資料千葉県の学校関係資料小田原市の学校関係資料主な書名等163※筆者作成2、新制中学校に関する資料の収集状況表1 前部会における各地域の新制中学校の資料調査結果各学校の学校要覧、沿革史、人事関係書類等沿革誌、学校日誌、人事関係書類学校日誌、旧源村役場文書各学校の学校要覧、沿革誌

元のページ  ../index.html#169

このブックを見る