早稲田教育評論 第36号第1号
188/258

はSS型に基づく)* 太字:高頻度・高難度;下線:高頻度・低難度;波線:低頻度・高難度;特になし:低頻度・低難度(頻度・難度の分類1822.レクチャー15.先生に専門内容について英語で質問する16.先生の意見に対して先生に英語で反論する17.専門内容に関して英語教材(音声・映像)を視聴する18. 授業で使用される, 英語で書かれた資料(ハンドアウト・スライド)の内容を理解19.他の学生が書いた英語の作品を英語で口頭でフィードバックする20.日本語で書かれた資料について英語で口頭で質問する21.教場テストでエッセイを英語で書く22.英語で書かれた専門の教科書で読んだ内容についてディスカッションをする23.与えられた質問に対しペアで英語でディスカッションする24.ディスカッション中に専門内容について英語で説明する25.ディスカッション中に専門内容について他の学生に英語で質問をする26.ディスカッション中に他の学生に発言を英語で促す27.グループ代表としてグループディスカッションの内容をクラス全体に紹介する28.専門内容について英語でクラス全体でディスカッションをする29.専門科目の内容についてプレゼンテーションのスライドを英語で書く3. ディスカッション4. プレゼンテーション31.専門科目の内容についてグループで英語でプレゼンテーションをする32.プレゼンテーションでディスカッションクエスチョンを英語で投げかける33.自分の発表した内容について先生や学生からの意見を英語で聞く34.他の学生から専門内容についての説明を英語で聞く35. プレゼンターが投げかけたディスカッションクエスチョンに関してグループで話し36.プレゼンテーションの内容について口頭でフィードバックをする37.学生のプレゼンテーションについて評価シート等でフィードバックを英語で書く38.日本語で書かれた資料について英語で書く39.英語で書かれた専門の教科書の要約を英語で書く40.英語で書かれた専門の教科書で読んだ内容について自分の考察を英語で書く41.レポートで引用するために参考文献を英語で読む42.専門科目の内容についてレポートを英語で書く43.専門科目の内容についてグループで分担して英語でレポートを書く44.英語のライティング課題を他の学生からフィードバックを受けて修正して提出する45.専門内容の知識を利用して英語で創作をする(例:小説・詩・演劇,etc...)46.専門科目の内容について学期末レポートを英語で書く47.学位論文(卒業論文や修士論文)を英語で書く5.課題する合うタスク一覧*カテゴリー30.英語で書かれた専門の教科書で読んだ内容のまとめをプレゼンテーションする

元のページ  ../index.html#188

このブックを見る